当ゼミでは経営学のフレームワークを活用したさまざまな実践活動を展開しています。具体的には地域企業や商工団体との連携による地域活性化の取り組みや、学外で開催される企画コンぺ等への積極的な参加です。西岡ゼミでは大学で学んだ知識をアウトプットする絶好の機会を与えて頂いています。ゼミ生同士がインプットしてきた知識をアウトプットし、主体的に活動しています。
株式会社ホロニック様は、舞子・姫路・滋賀・長崎・(奈良)にホテルを所有しており、ホテルの立地場所を活かした独自のサービスの提供が行われています。「人と人とのつながりを創ること」「人と人との絆を深めること」「人と人との共感の輪を広げること」という3つの「つながり」をコンセプトに、現代社会に枯渇しているといわれる「コミュニティ」を復権し、創造し、生活者のライフスタイルを豊かにしていくことで世の中に貢献していきたいと考えられています。我々西岡ゼミは中小企業論や地域経済論と言った、主に地域企業を巻き込んだ地域活性化や地域資源活用等に繋がる学習をしているため、地域に根付いた事業を行なわれている株式会社ホロニック様とマッチングさせていただきとても光栄に思っております。我々学生が株式会社ホロニック様とつながることで、間接的に地域に我々もつながりを持つことができ、株式会社ホロニック様の益々の繁栄に貢献することを目標にゼミ生一同頑張ります。
大学・学部名 | 兵庫県立大学・経営学部 |
---|---|
ゼミ名 | 西岡ゼミ |
参加学生 | 【3回生】三木 絵里加、三木 あかり、安達 直哉、十川 大夢、長田 奏子、翁 昌弘、鈴木 香緒里、岡本 真依、合田 有希子、陰山 美和、池田 みずき、工藤 七海 |
Webサイト | http://www.u-hyogo.ac.jp/ |
企業名 | 株式会社ホロニック |
---|---|
業務内容 | コミュニティ創造事業、ホテル再生・運営事業 |
Webサイト | http://www.hol-onic.co.jp/ |