私たちはマーケティング志向によるサービスイノベーションを研究し、マーケティングプランの作成を実践的に行います。そのために必要なマーケティングリサーチの方法を現在学んでおり、消費者へのインタビューやテキストマイニング分析を行うことが可能です。これらの調査や分析をもとに、より顧客満足を得られる価値創造が可能であると考えています。
今回Mラボに参加するにあたり菊正宗酒造様とマッチングしていただきました。伝統的な酒造技術である生酛造りの「菊正宗」や食の多様化に対応した新ブランド「百黙」その他、多様な日本酒が菊正宗酒造様の強みであると考えています。これらを生かして日本酒にまだ馴染みのない層に知ってもらう機会を設けることで顧客層の拡大が図れると考えています。そこで、日本酒に馴染みのない層のお酒に対する調査・行動分析を行い、どのようなプロモーションでアプローチすればいいのかを考え、新たな価値を提案していきたいです。最後になりましたが、菊正宗酒造様にこのような機会を頂いたことに感謝しております。メンバー全員で日本酒の伝統を生かした革新的な提案ができるように全力で取り組む所存です。
大学・学部名 | 関西大学・商学部 |
---|---|
ゼミ名 | 西岡ゼミ |
参加学生 | 【3回生】樽谷 梨央、中山 加偉、角野 聡亮、松本 真穂、那須 莞奈 |
Webサイト | http://www.kansai-u.ac.jp/ |
企業名 | 菊正宗酒造株式会社 |
---|---|
業務内容 | 清酒・焼酎・リキュールの製造販売、化粧品・食品の販売 |
Webサイト | http://www.kikumasamune.co.jp/ |