システム思考とデザイン思考をベースに、主にデジタルメディアを活用した企業の課題解決に取り組んでいます。その中でwin-winの関係を提案し、課題を発見する力、誰でもどこでもリーダーシップを発揮しチームでPDCAサイクルを回す力、多様な価値観を持つ人々と議論する力を学んでいます。昨年度はMラボに初参加し、「新卒採用の新規ルート開拓戦略」に取り組みました。
この度、株式会社TAT様とマッチングさせていただき、大変嬉しく思います。また、このような機会を与えてくださったTAT様、神戸新聞社様、Mラボ事務局様、関係者の皆様に感謝申し上げます。
TAT様の企業理念や、今の取り組み事業を直接お伺いし、幅広いネイルの可能性を感じました。そして、その取り組みの一部に携わらせていただけることに大きな喜びを感じております。今はまだ、解決策を模索している段階ですが、学生ならではの視点から課題を提案していけたらと思います。
最後にTAT様から、このような貴重な機会をいただいたことに感謝し、8人全員で力を合わせて課題解決に取り組んでまいります。よろしくお願い致します。
大学・学部名 | 甲南女子大学・人間科学部 |
---|---|
ゼミ名 | 佐伯ゼミ |
参加学生 | 【4回生】森 麻里奈、齋木 翠、松下 夏奈子、【3回生】藤原 茉央、飛山 七海、堀田 ほのか、多田 晴佳、石川 明日香 |
Webサイト | http://www.konan-wu.ac.jp/ |
企業名 | 株式会社TAT |
---|---|
業務内容 | ネイル材料の卸し・商品開発 |
Webサイト | https://www.nailtat.com/ |