【実施報告】地方が面白くなる大学ゼミツアー~朝来編~
- 2015.11.30

地方の企業や地方創生の取り組みに直接触れてもらうことで、
地域の魅力を体感してもらう『地方が面白くなる大学ゼミツアー』(主催:神戸新聞社 ラジオ関西)を
11/27(金)に実施しました。
場所は、神戸や大阪から車で約2時間の兵庫県朝来市。
ここ朝来市は、「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも呼ばれる竹田城跡が残る、兵庫県の北部に位置する町です。


今回のツアーでは、甲南大学・西村ゼミ(経営学部)・関西学院大学・八木ゼミ(総合政策学部)の
学生の皆さん18名が、ラジオ関西パーソナリティーの塩田えみさんと一緒に、”朝来のいいとこ”を
体感・レポートしてくれました。
ここでは、その時の様子をご紹介いたします!
◎9:00 出発


集合場所の神戸新聞社から、朝来に向けて出発!
途中、共催しているラジオ関西スタッフから、今回のツアーの趣旨説明やレポート方法、番組収録の説明を受けました。
◎11:00 冨士発條 到着
ばねの製造からスタートし、今ではリチウムイオン電池の金属部品などを製造している世界有数の電池部品メーカー。
現在、世に出回っている環境対応車(エコカー)のほとんどが冨士発條の部品を使っており、世界シェアNO.1!


今回は、社長の藤井啓さんに『経営方針』や『企業理念』、また、なぜ『世界シェアNo.1』に至ったかなどをお話し頂きました。


学生さんの質問にも丁寧に答えて頂き、朝来への思いも語って頂いた藤井社長、ありがとうございました。
◎12:20 旧木村酒造場EN
旧木村酒造場ENは、竹田城跡の城下町にあった旧木村酒造をリノベートして、2013年秋に誕生。
広大な敷地をフルに活用し、ホテル、レストラン、カフェなどを併せ持つ複合商業施設です。


こちらでは、昼食と合わせて、旧木村酒造ENを運営するバリューマネジメント㈱のゼネラルマネージャー・趙泰勇さんに、
同社の朝来での地方創生に関する取り組みについてお話しいただきました。


お話のあとは、お待ちかねの昼食!
地元の但馬や丹波などの食材を厳選し、地産地消をテーマに新鮮な材料を使用した料理に、参加者一同感動!!


食事の後は、ラジオ関西パーソナリティーの塩田えみさんの進行で、学生さんからの質問コーナーとなり、
最後はみんなで記念撮影。趙さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
◎14:30 田治米合名会社
創業元禄十五年(1702年)、三百年の伝統を紡いできた清酒「竹泉」。
この「竹泉」の製造元で、過去に全国新酒鑑評会で金賞を10回以上受賞している田治米合名会社を訪問しました。


まずは、同社について社長の田治米博貴さんにご説明頂いた後、普段はあまり公開されていない施設内を
ご厚意で見学させていただきました。




そして、見学の最後に試飲をさせて頂いた一行は、そのおいしさに感激!!


まとめは、塩田さん進行のもと、学生さんからの質問タイム。
すべての質問に丁寧にお答えいただき、また施設内の見学もさせて頂いた田治米社長、ありがとうございました。
◎16:00 道の駅 但馬のまほろば
本日の最後は、『道の駅 但馬のまほろば』横にある朝来市埋蔵文化財センターをお借りして、
「朝来の観光・地場産業」について、お話を聞きました。


お話頂いたのは、但馬のまほろば支配人・福丸泰正さんと、朝来市で地域の課題解決に取り組む、
神戸新聞パートナーセンターの太田貞夫所長。


お話のあとは、振り返りと番組収録。
今日一日の感想を一人ずつお話しいただき、最後は、甲南大学・経営学部教授の西村先生に総括していただき終了。
学生の皆さん、朝早くからお疲れ様でした!
そして、今回の企画にご協力頂いた皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
今回の内容は、2016年1月2日(土)15~16時「新春・Mラボ特番『朝来編』」にて
放送予定(ラジオ関西 558KHz)です、お楽しみに!!
◎おまけ
竹田城をバックに、みんなで集合写真!! 朝来バンザイ!!
