福崎町/中播磨エリア
金属のプレス加工と樹脂の射出成形を組み合わせた加工を得意とし、自動車電装部品から日用品の容器まで幅広く手掛ける。効率よく不良品を出さないよう工夫と努力を続ける。
 
          第2工場遠景
            金属切削加工で創業し、自動車のオルタネーター(発電機)部品の受注を契機に樹脂成形加工にも進出しました。これにより金属樹脂複合部品の一貫生産が可能になりました。現在は「自動車電装部品」のほか、機械の制御に使われるPLCケースなどの「産業機器電気部品」、芳香剤の容器など「民生用プラスチック部品」の3事業を手掛けています。オルタネーター向け部品は世界で生産される自動車の約15%に同社の部品が組み込まれています。
不良品を発生させない高いレベルの品質保証と、絶え間ないコストダウンの要請に応えるため、自動化機械や検査機器の投資が欠かせず「どこまでを自動化するか、いかに機械を組み合わせるかノウハウを蓄えてきた」と谷口守男社長。
          
 
          工場内設備 生産ライン
谷口社長は「社員が会社で成長することが人間の成長につながり、それが会社の成長につながる」と話します。2017年には生産用には使わないマシニングセンター(切削機)を導入。「使いたい人が自由に使って、新しいことに挑戦してくれれば」。また、入社3年目以上の社員には国家資格であるプラスチック成形技能士の資格取得を促し、現在までに特級を1人、1級を5人、2級を19人が取得しています。
「これからも地域に密着しながら若い社員を採用し、安定してよい製品をつくり続けるために改善を重ねていきたい」と話しています。

| 創業・設立 | 1962年 | 
|---|---|
| 資本金 | 3,700万円 | 
| 売上高 | 39億3,300万円(2016年10月期) 39億3,200万円(2017年10月期) 40億9,200万円(2018年10月期) | 
| 従業員数 | 209名 | 
| 平均年齢 | 43.0歳 | 
| 住所 | 神崎郡福崎町南田原696 | 
| 電話番号 | 0790-22-1089 | 
| 2021年度採用予定 | 予定はあるが人数は未定 | 
|---|---|
| 初任給 | 大卒・基本給/180,000円 | 
| 採用実績 (30歳未満の社員) | 2016年度 2名(うち女子0名) 2017年度 3名(うち女子1名) 2018年度 2名(うち女子0名) | 
| Webサイト | http://ushioseiko.com/ | 
|---|