Mラボ -地域企業と大学生のマッチングラボラトリー-

就活ガイド

  1. ホーム
  2. Mラボ就活
  3. 生活協同組合 コープこうべ

生活協同組合 コープこうべ

神戸市/神戸エリア

  • 平成22年度 ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰多様な働き方の導入や仕事と生活の両立の促進等に特に先進的に取り組んでいる企業・団体を兵庫県雇用対策三者会議(知事、連合兵庫会長、県経営者協会会長)が表彰

  • 平成28年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)認定企業女性活躍を推進するため、職場環境づくりや、女性のキャリア形成、登用・定着促進などの取組について、一定基準を満たす企業を「ミモザ企業」として県が認定

  • くるみん認定企業仕事と子育ての両立を図るための雇用環境整備等に係る行動計画を策定し、目標を達成するなど両立支援に取り組む優良な企業を厚生労働大臣が認定

  • えるぼし認定企業女性の活躍推進を進めるための行動計画を策定・取組、女性の活躍の状況(管理職比率など)が優良な企業を厚生労働大臣が認定

  • 平成9年度 兵庫県環境にやさしい事業者賞環境保全・創造活動や環境にやさしい商品の製造、販売、サービスの提供など、環境に配慮した事業活動を展開している事業者に賞を交付

企業顕彰制度について

収益は社会に還元

日本最大規模の生活協同組合。組合員数約173万人で、兵庫県内の6割以上の世帯が加入する。宅配と店舗事業を2本柱に、多世代交流や子どもの支援にも組合員とともに取り組んでいる。

岩山利久組合長(左)に話を聞く武庫川女子大3年の濱田凜々花さん

大切にする理念は。

「困ったときはお互いさま」。100年前から変わっていません。事業を通じて暮らしをより良くするとともに、剰余金は防災や平和に関する活動、奨学金などに充てて、社会へ還元する。生協は事業エリアが決まっており、他の場所には移れません。出資者であり利用者である組合員に喜んでもらえてこそ、地域で存在していけます。

目指す地域の姿とは。

「誰もが住み慣れたまちで安心して暮らし続けられる」ことです。年齢や障害の有無にかかわらず、買い物に行け、働ける地域でありたい。送迎による買い物の支援、配食サービスを通じた見守り、障害者雇用などを進めています。持続可能で安心な社会を目指し、今年7月に循環型農業を手がける農業法人を子会社化しました。

若い世代との接点は。

多世代交流に力を入れています。高校生が高齢者にスマートフォンの使い方を教える教室は好評ですよ。高校生向けの奨学金制度を創設し、新型コロナウイルス禍で大学生がアルバイトしづらい時期には食料品を配布しました。300カ所以上の子ども食堂と食材提供などでつながり、顕彰制度で高校生のボランティア活動を後押ししています。
今の若者は地域に貢献したい気持ちが強く、SDGs(持続可能な開発目標)への関心も高い。コープの取り組みを伝え、一緒に地域の未来をつくる仲間となってもらいたいですね。
(まとめ・広岡磨璃)

地域や暮らしの課題解決に向き合い、挑戦する意欲や向上心を絶やさず頑張ってくれる人

幅広い取り組みを行いながら、人と人との関わりを大切にし、人々の生活がより豊かになることを望んでいる組織としての在り方が、何よりもの魅力だと感じた。この魅力がより多くの人に伝わることを強く望むと同時に、その役に立ちたいと思った。

(武庫川女子大学 濱田 凜々花さん)

企業プロフィール

創業・設立 1921年
出資金 368億9,270万円
供給高 2,448億2,300万円(2023年3月期)
職員数 9,456名
平均年齢 49.5歳
住所 神戸市東灘区住吉本町1丁目3番19号
電話番号 078-856-1321

採用データ(2023年10月現在)

2025年度採用予定 60名
初任給 大卒・基本給/基本給 202,000円 諸手当(通勤手当[全額]ほか)
採用実績
(30歳未満の社員)
2020年度 43名(うち女子18名)
2021年度 46名(うち女子30名)
2022年度 62名(うち女子34名)

企業サイト

Webサイト https://www.kobe.coop.or.jp/